コレクション Lotta There is nothing,but there is,2022 昭和年代、日本国有鉄道(JNR)の特急形(キハ80形等)気動車(ディーゼルカー)で実際に使用されていた運転用(逆転)ハンドルです。逆転ハンドルは、運転台の主幹制御器に取り付け気動車『前進』・『後進』を切り換えるハンドルであり、気動車を制御する重要な運転用ハンドルになっています。大切に使用されていた関係でキズや汚れのダメージはほとんどありません。この「運転用(逆転)ハンドル」をご購入頂ければ宅急便コンパクトに入れて1~2日で発送させて頂きます。なお、配送料は出品者の負担とさせて頂きます。